文房具 | あとりえくらげ
すべてのカテゴリ
スクエアステッカー
¥200
綺麗な海の生き物たちを、身近なアイテムにお手軽に取り入れられるステッカーです。 美しい…!と思った生き物を独断と偏見でチョイスした4種類のデザインです。 ①ヒドロクラゲ エダクダクラゲ(Proboscidactyla flavicirrata)・オベリアクラゲの一種(Oberia sp.)・シロクラゲ(Eutonina indicans)・ベニクラゲ(Turritopsis sp.)・コブエイレネクラゲ(Eirene lacteoides)を、ヒドロの整然としたパーツ配置が際立つように並べてみました。こちらのデザインのみ長方形で名刺・カードに近いサイズとなっております(50mm×80mm)。 ②スズメダイ 沖縄の海で泳いでいるときに見かけた、小さくて宝石みたいな魚たちをメインにデザインしました。クロスズメダイ(Neoglyphidodon melas)の幼魚・クラカオスズメダイ(Amblyglyphidodon curacao)・ナガサキスズメダイ(Pomacentrus nagasakiensis)・ミスジリュウキュウスズメダイ(Dascyllus aruanus)を図鑑のようなポーズで並べています。サイズは60mm×60mmです。 ③タコクラゲ ころころとしたかわいらしい見た目や半透明のブルー、繊細な水玉模様と根口が大好きなクラゲです。タコクラゲが棲む南の海をイメージしたポップなデザインに仕上げました。リボンの文字である「Masigias papua」はタコクラゲの学名です。サイズは60mm×60mmです。 ④レインボーフィッシュ オーストラリア原産のレインボーフィッシュの仲間であるニューギニアレインボー(Iriatherina werneri)とボルネオ島原産の水草であるブセファランドラ(Buce sp.)を描きました。どちらも日本では熱帯魚屋さんなどでよく販売されている生き物なので、水槽をイメージしてデザインしています。サイズは60mm×60mmです。 素材:ユポ紙 紙と名前についておりますがポリプロピレンが主原料の印刷ができるフィルムです。 しなやかさや耐久性・耐水性に優れた素材です。 (多少の水濡れでは色落ちしませんが、濡れてしまった場合はできるだけ早く水分をふき取ってください) 使用上のご注意 ・貼りたい場所の油分やホコリ等を取り除いてから、端から空気を追い出すように貼ってください。 ・貼る場所の素材や形状によってはうまく張り付かないことがあります。できるだけ平滑な場所にご使用ください。 ・剥がした際に糊やシールの跡が残ることがあります。跡が残っては困るものには絶対に貼らないで下さい。 ・人間やペットの皮膚には貼らないで下さい。 ・自宅梱包となりますので微細な汚れやホコリが混入することがあります。
Twitterにて日々の制作や出展イベントなどを更新中!フォローは下のボタンからどうぞ